ことわざ『蓼食う虫も好き好き』は各国でなんていうの?世界の『蓼食う虫も好き好き』をまとめて紹介

ことわざ『蓼食う虫も好き好き』は各国でなんていうの?世界の『蓼食う虫も好き好き』をまとめて紹介
  • URLをコピーしました!

「蓼食う虫も好き好き」ということわざは、

  • 人の好みは千差万別で、何が好きかは人それぞれ異なる

という意味を持つ日本のことわざです。

この考え方は、世界中の様々な文化や言語においても見られ、人々の多様性や個性を認める普遍的な価値観を反映しています。

この記事では「蓼食う虫も好き好き」に相当する世界各国のことわざが、各国の言葉でどのように表現されているのかを紹介します。

この記事で分かること
  • 世界の『蓼食う虫も好き好き』を一挙紹介します
目次
おすすめ無料体験!

英語だけじゃなく、他の言語を学びたい!』という方には、『ECCオンラインレッスン』がおすすめです。

ECCオンラインレッスンなら、英語のほかに中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ドイツ語など多くの言語が学べます。
1レッスン=220円~という低価格。オンラインでレッスンできるので近くに教室の無いあなたでも気軽に利用できます。

しかも、今なら無料体験レッスン2回お試しいただけます!まずは、お気軽に試してみてくださいね!

世界各国の「蓼食う虫も好き好き」

日本語:蓼食う虫も好き好き

蓼食う虫も好き好き(タデクウムシモスキズキ)は、人にはそれぞれ異なる好みがあるという意味を持っています。

蓼(辛い味がする草)を食べる虫もいれば、それを避ける虫もいるように、人間の好みも千差万別です。

中国語:萝卜白菜,各有所爱

「萝卜白菜,各有所爱(ルオボ バイツァイ、ゲ ヨウ スオ アイ) 」は、「大根と白菜、それぞれに好みがある」という意味で、人々の好みが異なることを示しています。

野菜に例えて人の好みの多様性を説明しています。

韓国語:취향은 존중해야 한다

「취향은 존중해야 한다(チュヒャンウン ジョンジュンヘヤ ハンダ)」は、「好みは尊重されるべきだ」という意味で、個人の好みや選択を尊重するべきであるという考えを表しています。

英語:To each his own

「To each his own(トゥ イーチ ヒズ オウン)」は、「それぞれにそれぞれのものがある」という意味で、人それぞれ好みが違うことを受け入れるべきであるという考えを示しています。

フランス語:Chacun ses goûts

「Chacun ses goûts(シャキュン セ ゴウ) 」は、「それぞれにその好みがある」という意味で、人々の好みの違いを認めるべきであるというメッセージを伝えています。

ドイツ語:Jedem das Seine

「Jedem das Seine(イェデム ダス ザイネ) 」は、「それぞれにそれぞれのものを」という意味で、個々人の好みや選択を尊重するべきであるという考えを表しています。

スペイン語:Cada loco con su tema

「Cada loco con su tema(カダ ロコ コン ス テマ)」は、「それぞれの狂人にはそれぞれのテーマがある」という意味で、人それぞれの好みや関心事を示しています。

スワヒリ語:Kila mtu na mapenzi yake

「Kila mtu na mapenzi yake(キラ ムトゥ ナ マペンジ ヤケ)」は、「それぞれに愛するものがある」という意味で、人々の好みの多様性を認めるべきであるというメッセージを伝えています。

アフリカーンス語:Elkeen het sy smaak

「Elkeen het sy smaak(エルケーン ヘット スィ スマーク)」は、「それぞれにその味がある」という意味で、人々の好みが異なることを受け入れるべきであるという考えを示しています。

アラビア語:لكل امرئ ما يحب

「لكل امرئ ما يحب(リクル イムリン マー ヤハブ)」は、「それぞれの人にはそれぞれが好きなものがある」という意味で、個人の好みの違いを認めるべきであるというメッセージを伝えています。

ヘブライ語:לכל אחד טעמו

「לכל אחד טעמו(レコル エハド タアモ) 」は、「それぞれにその味がある」という意味で、人々の好みの多様性を尊重するべきであるという考えを表しています。

ポルトガル語:Gosto não se discute

「Gosto não se discute(ゴスト ナオ セ ディスクーテ)」は、「好みについては議論しない」という意味で、人それぞれの好みは尊重されるべきであるという考えを示しています。

マオリ語:He rite tāngata, he rite whakaaro

「He rite tāngata, he rite whakaaro(ヘ リテ ターンガタ、ヘ リテ ファカアロ)」は「人はそれぞれ、考えもそれぞれ」という意味で、個人の好みや考えの多様性を認めるべきであるという考えを示しています。

イタリア語:Ogni testa è un mondo

「Ogni testa è un mondo(オーニ テスタ エ ウン モンド)」は、「それぞれの頭はそれぞれの世界である」という意味で、人々の好みや考えがそれぞれ異なることを示しています。

タイ語:คนละชอบคนละชาติ

「คนละชอบคนละชาติ(コンラチョップコンラチャート) 」は、「それぞれ好みが異なる」という意味で、人それぞれに好みがあることを示しています。

ウクライナ語:На вкус и цвет товарищей нет

「На вкус и цвет товарищей нет(ナ ヴクース イ ツヴェット トヴァリシェイ ネット)」は、「味と色については友達がいない」という意味で、人々の好みが主観的であることを示しています。

ヒンディー語:हर किसी का अपना अपना स्वाद है

「हर किसी का अपना अपना स्वाद है(ハル キシ カ アプナ アプナ スワード ハイ)」は、「それぞれにそれぞれの味がある」という意味で、人それぞれに好みが異なることを示しています。

最後に

この記事では、世界の『蓼食う虫も好き好き』を紹介しました。

「蓼食う虫も好き好き」に相当する世界各国のことわざを通じて、私たちは人々の好みや選択の多様性を尊重するという普遍的な価値観を再認識します。

これらの言葉は、個人の個性や趣向を認め、互いに尊重することがいかに重要かを教えてくれます。
文化や言語を超え、共有されるこの理解は、より寛容で豊かな社会を築くための基礎となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次