ことわざ『一日の長』は各国でなんていうの?世界の『一日の長』をまとめて紹介

ことわざ『一日の長』は各国でなんていうの?世界の『一日の長』をまとめて紹介
  • URLをコピーしました!

「一日の長」は、

  • 少し年上であることや、経験や知識が人より優れていること

を表したことわざです。

このことわざは、世界中の多くの国々で、それぞれ独自の言葉で表現されています。

この記事では、世界各国の「一日の長」に相当する意味の言葉が、各国でどのように表現されているのかを紹介します。

この記事で分かること
  • 世界の『一日の長』を一挙紹介します
目次
おすすめ無料体験!

英語だけじゃなく、他の言語を学びたい!』という方には、『ECCオンラインレッスン』がおすすめです。

ECCオンラインレッスンなら、英語のほかに中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ドイツ語など多くの言語が学べます。
1レッスン=220円~という低価格。オンラインでレッスンできるので近くに教室の無いあなたでも気軽に利用できます。

しかも、今なら無料体験レッスン2回お試しいただけます!まずは、お気軽に試してみてくださいね!

世界各国の「一日の長」

日本語:一日の長

一日の長(イチジツノチョウ)は、少し年上であることや、経験や知識が人より優れていることを指しますが、転じて、先んずれば即ち利あり。短い期間でも早く行動することで得られる利点や優位性を表します。

中国語:一日之計在於晨

一日之計在於晨(イーリーズーチーズァイウーチェン)は、一日の計画は朝にあり。朝の時間を大切にすることで、一日を有意義に過ごせるという意味を込めています。

韓国語:일찍 일어나는 새가 벌레를 잡는다

일찍 일어나는 새가 벌레를 잡는다(イルチック イロナヌン セガ ボルレル チャプンダ)は、早く起きる鳥が虫を捕まえる。早起きの利点を強調し、先手を打つことの重要性を教える言葉です。

英語:The early bird catches the worm

The early bird catches the wormは、早起きは三文の徳。早く行動することの重要性を説く、西洋のことわざです。

フランス語:L’avenir appartient à ceux qui se lèvent tôt

L’avenir appartient à ceux qui se lèvent tôt(ラヴニール アパルチヤン ア スゥ キ ス レーヴ ト)は、未来は早起きする人に属する。早起きして努力する人が成功するという意味が込められています。

ドイツ語:Morgenstund hat Gold im Mund

Morgenstund hat Gold im Mund(モルゲンシュトゥント ハット ゴルト イム ムント)は、朝の時間は口に金を持っている。朝の時間の価値と、早起きの重要性を強調しています。

スペイン語:A quien madruga, Dios le ayuda

A quien madruga, Dios le ayuda(ア キエン マドルガ、ディオス レ アユダ)は、早起きする人を神は助ける。早起きの利点と、それによって得られる神の助けを表します。

スワヒリ語:Haraka haraka haina baraka

Haraka haraka haina baraka(ハラカ ハラカ ハイナ バラカ)は、急ぐことは祝福にはならない。このことわざは直接的には「一日の長」とは異なりますが、時間を大切にし、焦らずに物事を進めるべきという教訓を含んでいます。

アフリカーンス語:Die vroeë voël vang die wurm

Die vroeë voël vang die wurm(ディ フローア フォール ファング ディ ヴァーム)は、早起きの鳥は虫を捕まえる。英語のことわざと同じ意味を持ち、先手を打つことの価値を説いています。

アラビア語:البكور يُدرك الفُرص

البكور يُدرك الفُرص(アルバクール ユドリク アルフルス)は、早起きは機会を捉える。時間を有効に活用することの重要性を強調する言葉です。

ヘブライ語:השכם וקום ברכות

השכם וקום ברכות(ハシケム ヴェコム バラコット)は、早起きと起床は祝福をもたらす。早起きすることの利点を説く伝統的な表現です。

ポルトガル語:Deus ajuda quem cedo madruga

Deus ajuda quem cedo madruga(デウス アジュダ ケム セドゥ マドルーガ)は、神は早起きする人を助ける。スペイン語のことわざと似ており、早起きの利益を説いています。

マオリ語:Ko te ata tuhi pounamu

Ko te ata tuhi pounamu(コ テ アタ トゥヒ ポウナム)は、早朝は翡翠を描く。このことわざは、朝の美しさとその価値を強調していますが、「一日の長」の概念と密接に関連しているとも解釈できます。

イタリア語:Chi dorme non piglia pesci

Chi dorme non piglia pesci(キ ドルメ ノン ピリア ペスキ)は、寝ている者は魚を捕まえない。行動を起こさなければ、チャンスを逃すという意味を持つことわざです。

タイ語:คนขึ้นต้นไม้ก่อนได้หวายดี

คนขึ้นต้นไม้ก่อนได้หวายดี(コン クン トンマイ コーン ダイ ワイ ディ)は、先に木に登る人が良い藤を得る。先手を打つことの重要性を説くタイのことわざです。

ウクライナ語:Хто рано росте, той добре плодоносить

Хто рано росте, той добре плодоносить(フト ラノ ロステ、トイ ドブレ プロドノシチ)は、早く育つ者はよく実を結ぶ。早い段階から努力することの重要性を強調することわざです。

ヒンディー語:सवेरे का भगवान सब पर मेहेरबान

सवेरे का भगवान सब पर मेहेरबान(サヴェレ カ バガヵーン サブ パル メヘरバーン)は、朝の神はすべての人に恵みを与える。早起きの利点を強調し、それによって得られる神の恵みを表すことわざです。

最後に

この記事では、世界の『一日の長』を紹介しました。

『一日の長』は、少し年上であることや、経験や知識が人より優れていることを言いますが、転じて、時間を有効に使ったり、思い立ったら即行動する重要性を表しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次