「宇宙(うちゅう)」は、私たちの住む地球を含む無限の空間を意味する言葉です。科学的な視点では銀河や星々を含む物理的な広がりを指し、哲学や宗教的な視点では「全ての存在」を象徴する概念として扱われます。
この記事では、各国語における「宇宙」の表現をまとめました。
世界各国の「宇宙」の表現まとめ
日本語:宇宙(うちゅう)
日本語の「宇宙(うちゅう)」は、空間全体や万物を含む広がりを表す言葉です。科学用語としても日常会話としても幅広く使われます。
英語:universe(ユニバース) / cosmos(コスモス) / space(スペース)
英語では「universe(ユニバース=全宇宙)」「cosmos(コスモス=秩序ある宇宙)」「space(スペース=空間、宇宙空間)」と複数の表現があります。
中国語:宇宙(ユーウジョウ)
中国語では「宇宙(yǔzhòu/ユーウジョウ)」と呼ばれます。「宇=空間」「宙=時間」の意味を持ち、万物を含む広大さを表します。
韓国語:우주(ウジュ)
韓国語では「우주(uju/ウジュ)」と呼ばれます。日本語・中国語と同源で、科学や哲学の文脈で広く使われます。
フランス語:univers(ユニヴェール) / cosmos(コスモス) / espace(エスパス)
フランス語では「univers(ユニヴェール=宇宙全体)」「cosmos(コスモス=秩序ある宇宙)」「espace(エスパス=空間)」が用いられます。
スペイン語:universo(ウニベルソ) / cosmos(コスモス) / espacio(エスパシオ)
スペイン語では「universo(ウニベルソ=宇宙)」「cosmos(コスモス)」「espacio(エスパシオ=空間、宇宙空間)」が使われます。
ドイツ語:Universum(ウニヴェルズム) / Kosmos(コスモス) / Weltraum(ヴェルトラウム)
ドイツ語では「Universum(ウニヴェルズム=宇宙全体)」「Kosmos(コスモス=秩序ある宇宙)」「Weltraum(ヴェルトラウム=世界空間)」が使われます。
イタリア語:universo(ウニヴェルソ) / cosmo(コスモ) / spazio(スパツィオ)
イタリア語では「universo(ウニヴェルソ=宇宙)」「cosmo(コスモ)」「spazio(スパツィオ=空間)」が一般的です。
ロシア語:вселенная(フセリョンナヤ) / космос(コスモス) / пространство(プラスランストヴァ)
ロシア語では「вселенная(vselennaya/フセリョンナヤ=宇宙)」「космос(kosmos/コスモス)」「пространство(prostranstvo/プラスランストヴァ=空間)」が使われます。
アラビア語:الكون(アル=カウン) / الفضاء(アル=ファダー)
アラビア語では「الكون(al-kawn/アル=カウン=宇宙全体)」「الفضاء(al-faḍāʾ/アル=ファダー=宇宙空間)」が代表的です。
ヘブライ語:יקום(ヤクーム) / חלל(ハラル)
ヘブライ語では「יקום(yekum/ヤクーム=宇宙)」が一般的です。「חלל(ḥalal/ハラル=空間、宇宙空間)」も使われます。
タイ語:จักรวาล(チャッカワーン) / อวกาศ(アワガート)
タイ語では「จักรวาล(čakravān/チャッカワーン=宇宙)」が広く使われます。「อวกาศ(awakāt/アワガート=宇宙空間)」も一般的です。
ポルトガル語:universo(ウニヴェルソ) / cosmos(コスモス) / espaço(エスパッソ)
ポルトガル語では「universo(ウニヴェルソ=宇宙)」「cosmos(コスモス)」「espaço(エスパッソ=空間、宇宙空間)」が使われます。
ヒンディー語:ब्रह्मांड(ブラフマーンダ) / अंतरिक्ष(アンタリクシュ)
ヒンディー語では「ब्रह्मांड(brahmāṇḍa/ブラフマーンダ=宇宙全体)」「अंतरिक्ष(antarikṣa/アンタリクシュ=宇宙空間)」が使われます。
インドネシア語:alam semesta(アラム スメスタ) / luar angkasa(ルアル アンカサ)
インドネシア語では「alam semesta(アラム スメスタ=宇宙全体)」と「luar angkasa(ルアル アンカサ=宇宙空間)」が使われます。
ベトナム語:vũ trụ(ヴー チュウ) / không gian(コン ザン)
ベトナム語では「vũ trụ(ヴー チュウ=宇宙)」が一般的です。「không gian(コン ザン=空間)」も宇宙を指す場合があります。
トルコ語:evren(エヴレン) / uzay(ウザイ)
トルコ語では「evren(エヴレン=宇宙全体)」「uzay(ウザイ=宇宙空間)」と使い分けます。
ペルシャ語:جهان(ジャハーン) / کیهان(ケイハーン)
ペルシャ語では「جهان(jahān/ジャハーン=世界、宇宙)」「کیهان(keyhān/ケイハーン=宇宙)」が使われます。
最後に
この記事では、世界各国の言語での「宇宙」の表現をご紹介しました。「universe」「cosmos」「宇宙」「우주」「вселенная」など、どの文化でも「果てしない広がり」や「神秘」を象徴する言葉として扱われています。
ネーミングに使う場合は「壮大さ」「神秘」「無限」を強調し、スケールの大きなイメージを与えることができます。
コメント